
リーディングエッジ株式会社
代表取締役社長 瓦田信吾
設立1997年4月
加盟団体
福岡商工会議所
福岡県ロボット・システム産業振興会議
沿革
1994年 1月 | コンピュータソフトウェアメーカーとしてプランニング・システムズ創設 制御系システム(防衛・電力向)を中心にオーダー開発 自社製 マルチプロセス対応制御用ミドルウェアを開発(開発効率UPツール) |
1997年 4月 | プランニング・システムズ有限会社設立 オープンシステム開発開始 |
2003年 4月 | リーディングエッジ株式会社へ社名変更 モバイル機器ソフト、ITインフラ構築、Webシステム開発開始 自社製プログラム軽減型制御用ミドルウエアへバージョンアップ(開発効率UPツール) |
2017年 9月 | ロボティクスを用いた業務自働化サービス開始 運送業・士業・建設業の業務自働化を行う |
2019年 9月 | 自社製品 全自働型ロボティクス“F-AutoLabor”をリリース IT業・医療・不動産業 他 と業務実績を増やす |
2019年12月 | “F-AutoLabor” 福岡県IOT認定取得 認定番号 第R1-22号 |
2020年 4月 | “F-AutoLabor” シナリオモデルをリリース |
2020年 9月 | “F-AutoLabor” 福岡市トライアル優良商品認定取得 |
2021年 4月 | 企業のDX化サービス開始 |
2021年 9月 | “F-AutoLabor” 登録商標取得 登録第6437289号 |

・自社製品 F-AutoLabor(ロボティクス)
・DXコンサル(業務分析)
・DX化導入
・DX化運用サポート
・業務自働化
・ITコンサル
・コンピュータシステム構築
・デジタル機器ソフト
・ITインフラ構築
・システム評価
・デジタル機器評価
【開発およびITサービス】
・防衛メーカー
・電機メーカー
・ITメーカー 他
【DX化および業務自働化】
・不動産業
・士業
・運送業
・医療
・建設業
・製造業
・IT業 他

「こんなこと、できるかな?」「どうしたらいいかな?」
ご質問・ご相談大歓迎です。ささいなこと、よくわからないこと、どんなことでも
お気軽にお問合せください。お客様に合わせて最適なソリューションを提供します。